fc2ブログ
みんなあつまれ!
園のこどもたちの様子をお伝えします。
口調~相手に対する言い方・伝え方~
IMG_1595_convert_20220323152336.jpg

子ども達は、元気いっぱいです。

IMG_1589_convert_20220323152528.jpg

年少の女の子が「抱っこして」と
ニコニコ顔で言ってきます。
年長の女の子が、これまた笑顔で
抱きしめています。

IMG_1525_convert_20220323152627.jpg

ずいぶん大きくなった年少さんを抱っこするのは
ちょっと要領がいりそうです。
それでもしっかり抱いています。
二人とも素敵な笑顔です。

IMG_1537_convert_20220323152611.jpg

楽しそうな会話が始まっています。
でも時々、えっ!?と
振り向きたくなることがあります。

IMG_1574_convert_20220323152407.jpg

口調です。
同じようなお話ししていても、ちょっぴり激しいのです。
聞いている子は、目をパチクリさせていますが、
そのまま話は続いていきます。

IMG_0622_convert_20220323151839.jpg

言ってしまった子は
本当は優しい子ですが、
時々、ひとりになっていることがあります。

IMG_1776_convert_20220323151754.jpg

周りのお友だちが離れていってしまうのです。
「だって○○ちゃんが怒って言うの」と。

IMG_0608_convert_20220323151725.jpg

そんな姿を見ていると、
私たち大人の責任は重いなあと思います。

言葉はその人柄を映し出すといわれています。


発した言葉も、空気のように
子どもたちに吸収されていきます。

IMG_1637_convert_20220323152139.jpg

だから、いつもの会話を大事にしていきたいと
思うのです。
注意するときも。

スポンサーサイト



[2022/03/23 15:13] | 笠岡和代先生からのメッセージ | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<春の訪れ。 | ホーム | 大切な朝の時間>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyakato.blog111.fc2.com/tb.php/630-ffa188ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

宮崎カトリック幼稚園

Author:宮崎カトリック幼稚園
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード