fc2ブログ
みんなあつまれ!
園のこどもたちの様子をお伝えします。
11月のこどもたち
IMG_0435_convert_20211201122651.jpg

今日から、12月です。今年も後1ヶ月という言葉を耳にする度、
気持ちだけが先走っています。
落ち着いて、落ち着いて・・・

IMG_0436_convert_20211201122955.jpg

11月になり、クリスマスお祝い会に向けての準備が始まりました。
クリスマスといえば、サンタさん!!
クリスマスツリーにケーキ!と
思われる方が多いと思います。
全てカトリック由来の意味を持つものなのですが、
幼稚園でやはり大切にしたいのは、
「いちばん はじめのクリスマス」です。
神様が人間の為におくってくださったイエス様の誕生、
そう、「降誕」です。

IMG_0441_convert_20211201123124_20211201123530fe7.jpg

子どもたちは、神様がこの世をお造りになった話(天地創造)
からお生まれになるまでの話をします。
幼稚園には、沢山の絵本があります。
先生方からたくさんの話を聞き、
イエス様がお生まれになる日を迎えるにあたって、
どんな心で過ごすべきなのかを
子どもと一緒に話をしてきました。

IMG_0432_convert_20211201122630.jpg

よい心とは・・・つよい心とは・・・
神様が喜んでくださることとは・・・
子どもたちは「よい子のわら」を集め始めています。
何の意味も持たない「わら」が、子どもたちのよい行いによって
「よい子のわら」となり、
それが、イエス様のお生まれになる
飼い葉桶の「わらのお布団」となるのです。

IMG_0431_convert_20211201122549.jpg

このわらのお布団は、クリスマスお祝い会での
年長児の聖劇で使われます。
子どもたちが心合わせ過ごす、大切な1日。
楽しみです。

IMG_0430_convert_20211201122526.jpg

各お部屋でも「よい子のわら」を集めています。
クリスマス飾りも少しずつ少しずつ増え、
子どもたちも変化に気づいて毎日楽しそうです。

IMG_0442_convert_20211201123146_2021120112352898a.jpg

IMG_0440_convert_20211201123107_202112011235315f4.jpg


11月23日は、勤労感謝の日でした。
私たちの知らないところ、
目では見えないところで
働いてくださっている方々へ
感謝の気持ちが持てるようにと、
お部屋の先生から教えてもらった子どもたちです。

DSC01120_convert_20211201122334.jpg


幼稚園も沢山の方々に支えられています。
子どもたちに直接関係している
牛乳屋さん、給食屋さん、写真屋さんに感謝の気持ちを
代表のお友だちが伝えてくれました。

IMG_0391_convert_20211201122503.jpg

神様がつくってくださったこの世界で
私たちは生かされています。
どんな状況下にあっても私たちは
お互いに助け合って生きています。

DSC01122_convert_20211201122431.jpg

クリスマスを迎えるにあたって、
私たち大人も神様、そして隣人に
感謝すること、大切にする意味を
考えていきたいと思いました。

DSC01119_convert_20211201122313.jpg
スポンサーサイト



[2021/12/01 11:43] | 幼稚園より | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<教えるって大事なこと | ホーム | 宮崎カトリック幼稚園卒園後の子どもたち>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyakato.blog111.fc2.com/tb.php/621-88dac3a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

宮崎カトリック幼稚園

Author:宮崎カトリック幼稚園
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード