fc2ブログ
みんなあつまれ!
園のこどもたちの様子をお伝えします。
しっかりお手本になっている子どもたち
2_20121126180649.jpg

3学期が始まり4週目が過ぎました。
元気に登園してくる子どもたちに
また今年も力をもらいながら、一人ひとりを
大事に過ごしていきたいと思います。

IMG_2341_convert_20200109094503.jpg

2学期にひよこで入園してきた子どもたちも
随分一人で出来る事が増えました。
3学期始めての日。ニコニコと準備を始めました。

IMG_2350_convert_20200109094307.jpg

「一人で出来る事がたくさんになって来たね。」と
声をかけ、次は○○、次は□□と
言葉で指示をしながら見ていました。

IMG_2340_convert_20200109094528.jpg

途中でん?ん?と首をかしげています。

IMG_2324_convert_20200109094741.jpg

手がとまりました。それでも言葉をかけるだけにしていた所、
近くにいた白のお兄さんが何も言わずに、
横に言って自分がしはじめました。
其れも隣の子どもを意識した動きをしているのです。

IMG_2357_convert_20200109094115.jpg

ゆっくり正確に丁寧にしています。
一つしてはちょっと手を止め
小さい子の顔を見守っています。

IMG_2387_convert_20200123092528.jpg

気付かなかった小さいお友だちは
ん?ん?とキョロキョロしています。
それでも自分のすることをゆっくりしているお兄さん。

IMG_2351_convert_20200109094345.jpg

それに気づいたひよこさんは
ニコッと笑ってお兄さんの手元を
ゆっくり見ながらしていきます。

IMG_2359_convert_20200109094055.jpg

もう大丈夫分かったという表情になるまで、
根気よく、せかすことなく ゆっくりとしたペースで
見守ってくれているのです。

IMG_2392_convert_20200123092603.jpg

マリアモンテッソーリの言葉 “教えながら教えさない”
出来ないからと言って咎めたりしないで、
子どもが分かったというまで丁寧に
教えなさいという意味なのです。

IMG_2356_convert_20200109094201.jpg

それを実践している子どもの様子に教えられる思いがして、
初心に帰られなければならないと改めて思ったことでした。

IMG_2419_convert_20200123094338.jpg

3学期にもなると子どもから学ぶことが多くなってきています。
スポンサーサイト



[2020/01/23 09:35] | 笠岡和代先生からのメッセージ | トラックバック(0) | コメント(1) |
<<いろいろな活動 | ホーム | 始業式(3学期)>>
コメント
素敵な白さんに成長させて頂き本当に感謝しています。
[2020/01/30 20:02] URL | #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyakato.blog111.fc2.com/tb.php/567-7f222fa7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

宮崎カトリック幼稚園

Author:宮崎カトリック幼稚園
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード