fc2ブログ
みんなあつまれ!
園のこどもたちの様子をお伝えします。
芝生に入りません
IMG_9265_convert_20190704110728.jpg

園庭に芝生をしているのですが、子たどもちのパワーにびっくりです。
すぐに真ん中が傷んでしまうのです。

IMG_9249_convert_20190704110843.jpg

今年も傷んでいる所を直していただきました。
そうすると、しばらくは中には入れません。

IMG_8396_convert_20190704111057.jpg

4月当初は、縄をはって入らないようにしました。

IMG_9252_convert_20190704110822.jpg

今は雨上がりの時など、芝生が傷みやすい状況の時だけ
入らないようにしています。

IMG_9217_convert_20190704111508.jpg

入らないでの”印”をしています。
チェーンのついたポールを立てて置くだけなのですが、
それだけで中に入りません。

IMG_9103_convert_20190701105034.jpg

年少児も注意されなくても入らないのです。

IMG_9127_convert_20190701104752.jpg

いつもと違う事に敏感に反応しているのです。
その姿にびっくりです。

IMG_8763_convert_20190701105155.jpg

状況を見て判断して行動できるという事が
少しずつ出来ているという事なんでしょう。
もちろんこれからも、まだ出来ない事はあるのですが、
それでも確実に一つ一つ身につけていっているようです。

IMG_9125_convert_20190701104814.jpg

沢山ある教具の中から自分で選ぶという体験。
毎日の幼稚園生活の中で、身に付けてきた事が
自分で判断するという事に繋がっているのだと思います。

IMG_8883_convert_20190704102833.jpg


子どもたちは自分で考え、活動しながら
自分つくりをしっかりしているのです。
スポンサーサイト



[2019/07/04 11:38] | 笠岡和代先生からのメッセージ | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<七夕飾り | ホーム | おもいで>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyakato.blog111.fc2.com/tb.php/529-2c2d2ec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

宮崎カトリック幼稚園

Author:宮崎カトリック幼稚園
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード