fc2ブログ
みんなあつまれ!
園のこどもたちの様子をお伝えします。
4月の出来事
IMG_1517_convert_20210430135307_20210430140237995.jpg
IMG_1519_convert_20210430135244.jpg

入園式も終わり、新しいお友だちも、お部屋のみんなと
過ごす事が出来ます。
門をくぐる時に涙してしまう事もありますが、
お部屋では沢山のお友だちと楽しく過ごす事が出来ています。

IMG_1491_convert_20210430135049.jpg

外遊びに行く前の1コマ。
水を飲みたいと年長さんと年少さんがやって来ました。
年長さんがコップに水を注いでくれ、
こぼれないよう一緒にコップを持っていました。
「大丈夫?」「あと少し入ってるよ。ゆっくり、ゆっくり・・・」と
優しく声をかけながら、コップをのぞき込み…
見ていて心が温かくなりました。

IMG_1531_convert_20210430135116.jpg

大好きなお仕事にも黙々と取り組むことが
出来ています。

IMG_1523_convert_20210430135348.jpg

魚ボタン。
着脱の中で必要となるボタンの部分だけを取り出したお仕事です。
年少さんは、ひとりで出来るようになりたいという一心で
年中さんは、出来るようなったことを嬉しそうに楽しんでしています。
それぞれの年齢での楽しむ姿が見られています。

IMG_1529_convert_20210430135144.jpg
IMG_1521_convert_20210430143851.jpg

年長さんは、文字に興味があり、言語のお仕事を進めたい!と
自分達で目標を立て取り組む姿も見られています。

IMG_1545_convert_20210430135818.jpg
IMG_1535_convert_20210430135941.jpg
IMG_1539_convert_20210430135737.jpg

今年度は、親子遠足ができました。
親子でのゲーム、子ども達も嬉しそうでした。

IMG_1554_convert_20210430135710.jpg
IMG_1551_convert_20210430144635.jpg
IMG_1552_convert_20210430144500.jpg

広場の近くにあった遊具でも、思い思いに
体を動かし楽しんでいました。
先生も体験!

IMG_1548_convert_20210430135505.jpg

子どもが喜んでいると、私たち職員も嬉しくなります。
子どもが悲しんでいると、私たちも悲しみを感じます。
共に喜び悲しみ、子どもの思いを感じ
心の成長を見守りたいです。

さあ、5月に向かって!!
スポンサーサイト



[2021/04/30 13:32] | 幼稚園より | トラックバック(0) | コメント(0) |
春の訪れから・・・


4月になりました。
新年度になり、新しいお部屋に新しいお友達。
新しい事が沢山な毎日が始まりました。
写真は、桜が満開の頃・・・
お預かりの子ども達がお花見をしていました。
今はもう葉桜となっています。

IMG_1467_convert_20210412142936.jpg

始業式の日。一つ大きくなった子ども達は、
門の近くで新しい名札を付けてもらいました。
憧れていた名札をそれはそれは嬉しそうに見ていました。

IMG_1468_convert_20210412142859.jpg

始業式での園長先生のお話。
「みんなの心の中には宝が眠っている」という
テーマで、お話が始まりました。

IMG_1473_convert_20210412143022.jpg

聖書のお話で、ちょっとした劇を取り入れ
分かり易くお話してくださいました。
神父様のされた『主人役』もハマっており、
子ども達も楽しんで観ていました。

IMG_1454_convert_20210412143144.jpg

また、今日から導入保育が始まりました。
急に在園児のいるお部屋に入るのではなく、
先に1月から4回の体験入園を重ねてきました。
1回目は先生とお仕事を体験し、2回目・3回目はスモックの着脱を練習しました。
4回目は自分の部屋と自分の荷物を置く所などの印を知る。
と、1つずつ体験してきました。

IMG_1460_convert_20210412143230.jpg

子どもに初めての事を伝える時には、
沢山の事をいっぺんには伝えません。
自分では出来ないという気持ちと
不安に駆られ、自分でしたい‼という気持ちを
子どもが失ってしまうからです。

IMG_2664_convert_20200131094148.jpg

子どもが新しい事を始める時、
大人は細心の注意をはらわなければなりません。
それを教えてくれるのがモンテッソーリ教育です。
知っていると、子どもを見る目が変わり、
関わり方も変わります。
保護者の方と共に子どもの成長を
見守っていきたいなと思います。
今年度も宜しくお願いいたします。


[2021/04/12 16:26] | 幼稚園より | トラックバック(0) | コメント(0) |
プロフィール

宮崎カトリック幼稚園

Author:宮崎カトリック幼稚園
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード