
12月25日は、クリスマスです。
クリスマスは、イエス様がお生まれになったことをお祝いする日です。
園では、クリスマスお祝い会が、7日(月)にありました。
子ども達は、お遊戯や聖劇をし、無事に終わりました。

子ども達は、イエス様を迎える為に心の準備もしてきました。
クリスマスは、イエス様がお生まれなられることを、
皆で喜び合い、分かち合う日です。
世界には貧しく、食事が出来なかったり、必要な衣服もない方々もいます。
保育の中で絵本や写真などを見ながら子ども達と話しをし、
その人たちの痛みを少しでも感じながら、分け合う体験を
献金という形で行います。
その為の献金箱を作りました。

また、「良い子のわら」を集めました。
何でもない普通のわらが、何か良い事をしたり、
何か我慢したりして「良い子のわら」に変わることを子ども達に
伝えています。
お部屋や職員室前に準備がしてあり、
子どもが自分達で集められるようにしていました。

お祝い会の前日、「良い子のわら納め会」をしました。
沢山のことに挑戦し、我慢して集めた「良い子のわら」が、
イエス様がお生まれになる飼い葉おけに入り、
心のこもった温かいお布団になります。
その分子ども達は、神様からいただいているお恵みを沢山使い、
心も大きく強くなります。

本番は、心ひとつにイエス様のお誕生をお祝いする事が出来、
それはそれは、素敵なクリスマスお祝い会となりました。

お祝い会の最後には、子ども達の大好きなお客さまが!!
素敵なプレゼントを置いて帰って行かれました。

今学期も後1週間。
子ども達の成長が大きく見られた学期でした。
保護者の皆様にも支えられ、このコロナ禍の中、
子ども達と共に過ごせたこと、感謝しています。
ご理解・ご協力ありがとうございました。
皆様も素敵なクリスマス、お正月を。。。‼

園庭では・・・
寒い日が続いていますが、子ども達は太陽の光の温かさを感じながら、
沢山体を動かし、遊んでいます。
花壇では、春の準備も始まりました。
子ども達が一つ大きくなる頃に
きっと可愛い花を咲かせてくれることと思います。